ブログ
2.152022
【会社設立の基礎知識①】募集設立と発起設立

株式会社を設立する方法には、下記の2つがあります。
①発起設立
②募集設立
②募集設立
発起人(新しい会社を企画して設立の手続きを進めていく人)だけの出資で、会社を設立することを①発起設立、発起人以外にも出資者を募集する設立方法を②募集設立、といいます。
小規模な会社を作る場合は、発起設立を選ぶのが一般的です。
募集設立は、発起人以外からも出資金を集めることができるので、大きな会社を作るときには適していますが、その分、発起設立に比べて手間や手続き費用がかさむので注意が必要です。
お困りごとやご相談は、行政書士江尻有希事務所へお気軽にご連絡ください。
あなたに合った方法をご提案いたします。
あなたに合った方法をご提案いたします。