代表者紹介

ごあいさつ

 

行政書士江尻有希事務所ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
熊本県八代市で行政書士をしている江尻有希(えじりゆき)と申します。

私は昭和56年6月2日、熊本県生まれです。
平成29年度行政書士試験に合格し、弊所開業に至りました。

弊所では、女性行政書士ならではの柔らかな空気づくりや細やかな気配りで、相談のしやすさを大切にしております。

相続の手続きは、それぞれのご家庭によって全く違いますから、不安なこと・心配なこと・分からないことは、遠慮なさらずにお気軽にご相談ください。
そして、お客様にとって一番いい相続の仕方を一緒に考えます。

ご相談はすべて無料で、ご希望によりご自宅等へお伺いしてお受けすることも可能です。
ご提案・お見積りを提示し、ご納得いただいてから依頼をお受けしますので、それまでは費用は掛かりません。

費用に関しましては、お客様ご自身で出来るところ・弊所がサポートするところ、などをご提案して、お客様の納得のいく方法でサポートいたします。
余分な費用などが抑えられることもありますので、お気軽にお問合せください。

もちろん「忙しくてすべてをお任せしたい」でも大丈夫です。
その際も、お見積の提示やご説明をしっかりとして、納得頂いてから業務をスタートいたします。

「お客様目線を第一に、頼れる街の法律家」として、一生懸命サポートさせて頂きます。

紛争・税金・不動産・生命保険など、行政書士では対応できない分野でも、各専門家と連携してワンストップで対応するのでご安心ください。

相談室

女性の方や、「はじめて相談に行くので不安だ」という方でも、お気軽に来ていただける、アットホームな雰囲気の事務所です。

所属


●日本行政書士会連合会 登録番号 第19432300号

実績


●人吉商工会議所「なりわい再建補助金相談窓口」支援
●女性行政書士による無料相談会
●その他実績
相続/遺言書作成/内容証明/障がい者福祉サービス指定申請/宅建業許可申請/飲食業許可申請/古物商許可申請・変更/建設業許可申請/建設業 決算届(事業終了届)/建設業 更新手続き/契約書作成/会社設立/NPO法人設立/定款変更/融資(日本政策金融公庫・熊本銀行)/会計記帳(個人様・法人様)/障害福祉事業所の処遇改善加算計画・実績/持続化給付金/継続対策特別支援金申請/熊本県新型コロナウィルス感染症緊急包括支援慰労金・支援金申請/なりわい再建補助金/持続化補助金/IT導入補助金/月次支援金申請/事業復活支援金/農地転用許可/事業再構築補助金/ものづくり補助金/建設業 経営事項審査/建設業 入札参加資格申請(指名願い)/任意後見人

講演・講師歴


●遺言講座「やさしい遺言講座」講師・主催

略歴


●介護事業所勤務:研修会の企画・運営及び相談業務(5年間)

●税理士事務所勤務:会計入力・税務申告(法人税、消費税、所得税)アシスタント(4年間)
●令和元年10月15日 行政書士登録

 

行政書士へのご相談
お困りごとやご相談は、行政書士江尻有希事務所へお気軽にご連絡ください。
あなたに合った方法をご提案いたします。

ページ上部へ戻る