- Home
- 補助金
補助金
-
5.282022
【最大250万円】事業復活支援金の締切が延長されました
コロナの影響で売上が下がった事業者様向けの補助金や給付金、支援金がたくさんありますね。その中の1つ事業復活支援金の締切期限が6月17日に延長されました。事業復活支援金は、要件に該当すれば最大250万円の支援金を受け取ることができます。
続きを読む -
5.272022
事業再構築補助金の「枠」別採択率
これから事業再構築補助金の申請をされる方は、採択率が気になりますよね。こちら30%~80%と、「枠」によって合格率の差が出ています。2021年の4月から、「コロナウイルスが原因で困っている会社を助けよう」ということで事業再構築補助金が始まりました。
続きを読む -
5.262022
【事業再構築補助金】各枠について(新枠も登場)
事業再構築補助金とは?事業再構築補助金とは、2021年4月から始まった補助金です。コロナウイルス感染症によって、たくさんの個人事業・会社が影響を受けました。今でも影響を受け続けています。
続きを読む -
4.152022
持続化補助金を申請したい!チラシ作成やホームページ作成費用は対象になる?
小規模事業者持続化補助金のことを知りたい。チラシ作成やホームページ作成も対象になるのかな・・・去年と何がちがう?と悩んでいませんか?この記事では、2022年(令和4年)の小規模事業者持続化補助金の対象経費について解説しています。
続きを読む -
4.82022
【2022・令和4年】小規模事業者持続化補助金の内容を解説
小規模事業者持続化補助金のことを知りたい。令和4年度はどんな枠があるのかな?申請をしてみたい・・と悩んでいませんか?この記事では、2022年(令和4年)の小規模事業者持続化補助金の新しい枠について簡単に説明しながら、「こんな事業所におススメ」、と紹介しています。
続きを読む -
2.182022
ものづくり補助金 第10次スケジュール
「ものづくり補助金 第10次」の公募要領が公開されました。公募要領とは、ルールブックのようなものです。補助金を申請する前に、必ず目を通しておきましょう。
続きを読む -
1.262022
事業復活支援金について
新しい給付金「事業復活支援金」の申請受付期間が、1月31日~5月31日との発表がありました。事業復活支援金は、新型コロナウイルス感染症により、売上減少した事業者に事業規模に応じて支給される給付金です。単純に売上が下がっただけではなく、「コロナが原因で」というところが注目されます。
続きを読む -
-
1.112022
小規模事業者持続化補助金 実績までの注意点
こんにちは。行政書士の江尻有希です。2022年1月6日、「小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠」第4回受付締切分の採択発表がありましたね。採択された方、おめでとうございます。弊所でサポートさせていただいた4事業者様、みなさま採択されていて嬉しい限りです。
続きを読む -
1.102022
小規模事業者持続化補助金 採択後にすること
こんにちは。行政書士の江尻有希です。2022年1月6日、「小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠」第4回受付締切分の採択発表がありましたね。採択された方、おめでとうございます。弊所でサポートさせていただいた4事業者様、みなさま採択されていて嬉しい限りです。
続きを読む