- Home
- 小規模事業者持続化補助金 一般型
小規模事業者持続化補助金 一般型
-
10.42022
2022年(令和4年)持続化補助金申請サポート受付中!
持続化補助金を申請したい・・自分でできるのか不安だな専門家に頼めばどんなサポートをしてくれるの?と悩んでいませんか?弊所では、小規模事業者持続化補助金申請のサポートをしております。サポートをする私は、行政書士歴3年ほどです。
続きを読む -
9.252022
補助金を申請するならジービズIDの取得はお早めに
ジービズIDという言葉は、補助金をお考えの方は耳にしたことがあるかと思います。申請をする時に、このIDが必要になる場合があるので、「補助金を申請する場合は、事前にジービズIDを取得してくださいね」と案内があるからです。
続きを読む -
-
6.12022
ネイルサロン・エステサロン・美容室・・・こんな方はぜひ、補助金を活用して欲しい
小規模事業者持続化補助金は、「小規模事業者」が事業を「継続」するために取り組む費用に対して補助されるものです。数ある補助金の中でも取り組みやすくてネイルサロンやエステ、美容室など個人事業主でも使える補助金です。
続きを読む -
4.152022
持続化補助金を申請したい!チラシ作成やホームページ作成費用は対象になる?
小規模事業者持続化補助金のことを知りたい。チラシ作成やホームページ作成も対象になるのかな・・・去年と何がちがう?と悩んでいませんか?この記事では、2022年(令和4年)の小規模事業者持続化補助金の対象経費について解説しています。
続きを読む -
4.82022
【2022・令和4年】小規模事業者持続化補助金の内容を解説
小規模事業者持続化補助金のことを知りたい。令和4年度はどんな枠があるのかな?申請をしてみたい・・と悩んでいませんか?この記事では、2022年(令和4年)の小規模事業者持続化補助金の新しい枠について簡単に説明しながら、「こんな事業所におススメ」、と紹介しています。
続きを読む -
-
1.132022
補助金活用で事業を継続できる3つの理由
こんにちは。行政書士の江尻有希です。補助金のメリットととして、「お金をもらえること」があります。確かに、設備等を買った費用の何割かが戻ってくるのは、大きなメリットですよね。その補助金を活用することで、新しいサービスを作り、集客・売上アップにつながると事業は継続できます。
続きを読む -
1.112022
小規模事業者持続化補助金 実績までの注意点
こんにちは。行政書士の江尻有希です。2022年1月6日、「小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠」第4回受付締切分の採択発表がありましたね。採択された方、おめでとうございます。弊所でサポートさせていただいた4事業者様、みなさま採択されていて嬉しい限りです。
続きを読む -
1.102022
小規模事業者持続化補助金 採択後にすること
こんにちは。行政書士の江尻有希です。2022年1月6日、「小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠」第4回受付締切分の採択発表がありましたね。採択された方、おめでとうございます。弊所でサポートさせていただいた4事業者様、みなさま採択されていて嬉しい限りです。
続きを読む