ブログ

補助金活用で事業を継続できる3つの理由

こんにちは。
行政書士の江尻有希です。

補助金のメリットととして、「お金をもらえること」があります。

確かに、設備等を買った費用の何割かが戻ってくるのは、大きなメリットですよね。

その補助金を活用することで、新しいサービスを作り、集客・売上アップにつながると事業は継続できます。

実は、補助金活用で事業を継続できる理由は「お金をもらうこと」以外にもあるのです。

それが下記の3つです。

補助金申請をする中で、
〇ぼんやりしていた事業計画がハッキリする
〇採択されるということで、自分の事業に自信がつく
〇集客・売上アップのための動きが分かる

 

補助金を申請するときには、「事業計画書」を作ります。

小規模事業者持続化補助金の場合、多くても5枚の計画書を作る必要があります。
市場状況や顧客ニーズ、売上を上げるための取り組みやそのスケジュール・・。

合格するには、細やかなスケジュールや自社の分析が求められるので、集客・売上アップをするために何をすればいいのか?自然と分かるのです。

しかも、綿密に計画した事業計画書に対して、「合格」という国からのお墨付きをもらえたら、自社の事業に自信が持てませんか?

自信がないまま事業を進めるよりも、自信を持って進めていった方が良い結果に繋がる思いますよ!

お困りごとやご相談は、行政書士江尻有希事務所へお気軽にご連絡ください。
あなたに合った方法をご提案いたします。

関連記事

ページ上部へ戻る