ブログ

「どの補助金に該当するか分からない・・」それぞれの補助金の目的と特徴まとめ!

持続化補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金など、中小企業・小規模事業者向けに様々な補助金があります。

最近では、コロナや豪雨災害に関係する補助金が出てきて、「どの補助金に該当するか分からない」「この補助金とこの補助金の違いは何ですか?」というお問い合わせが増えています。

ということで、

■経済産業省の主な補助金の種類

■それぞれの補助金の目的や特徴

をまとめてみました!

気になるものがあれば、ぜひ確認してみてください。

小規模事業者持続化補助金

 

「販売ルートを広げたい」

「新商品を作るための機械が欲しい」

という方は、小規模事業者持続化補助金に該当する可能性があります!

≪目的≫

小規模事業者の経営計画に基づいた、販路開拓を支援します

≪概要≫

補助上限:原則50万円

補助率:原則2/3

≪こんな人におすすめ≫

□新商品を陳列するための棚を購入したい

□ネット販売のシステムを作りたい

□陳列レイアウトを改良したい

□店舗を改修したい

ものづくり補助金

 

「新商品・新サービスを開発したい」

という方は、ものづくり補助金に該当する可能性があります!

≪目的≫

製品開発、サービス開発生産プロセスの改善に必要な設備投資やシステム構築を支援します

≪概要≫

100万から1000万円

①中小企業者:補助率1/2以内

②小規模事業者:補助率2/3以内

≪こんな人におすすめ≫

□一般的でない取り組みをしたい

□他社が容易に模倣できないような技術や仕組みを合わせた計画がある

IT導入補助金

 

「ITツールを導入したい」

という方は、IT導入補助金に該当する可能性があります!

≪目的≫

複数の業務工程を非対面化する業務転換が可能なITツールの導入を支援します

≪概要≫

補助額:30~450万円

補助率:1/2

≪こんな人におすすめ≫

□社内の情報共有を円滑化したい

□経理関係の手作業をどうにかしたい

□定期的な作業を自動化したい

中小企業等事業再構築促進事業

 

「事業・業種を転換したい」

という方は、中小企業等事業再構築促進事業に該当する可能性があります!

≪目的≫

・コロナ対策

・新分野展開や業態転換、事業・業種転換、事業再編等の支援をします

≪概要≫

中小企業:100~6000万円(2/3)

≪こんな人におすすめ≫

□オンライン専用の注文サービスを開始したい

□ドライブイン形式のテイクアウト販売を開始したい

□食料等の宅配サービスをしたい

□オンライン形式で教室を始めたい

 

上記以外にも、県独自の補助金もあり、たくさんの種類がありますね。

該当しそうな補助金はありましたか??

それぞれ、「特別枠」がある補助金もあります。

補助金に関するご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

右お問い合わせフォーム

皆さんの、資金調達のお役に立てれば嬉しいです。

 

関連記事

ページ上部へ戻る